守口市相撲連盟
| 設立 | 平成元年4月 |
|---|---|
| 所在地 |
【事務所】 〒570-0003 大阪府守口市大日町4丁目29番17号 【稽古場】 〒570-0052 大阪府守口市松下町1番58号(大枝公園内常設土俵) 〒571-0025 大阪府門真市北島546(門真市民プラザ) |
| お問い合わせ先 |
TEL:090-8467-4870(山下) FAX:06-6902-3867 Mail:m-yamashita@dainichi-kasei.co.jp |
| 稽古場 | |
| 生徒募集 |
稽古日 日曜日 15:00 木曜日 18:00 土曜日 15:00 (大会、行事等で変更の場合もありますのでお問い合わせください) 見学、体験入部歓迎 会費 :無料(但し保護者費1000円/月) 楽しく、時には厳しく稽古をしています。 楽しい行事(相撲部屋訪問、忘年会等)もあります。 |
| 連盟PR |
当連盟は「守口庭窪相撲クラブ」として先代会長はじめ関係者によって手作りの土俵からスタートしました。その後、関係者、父兄の熱意で現在の土俵が完成し、年間を通して稽古に励んでいます。 当連盟では相撲を通じて積み重ねの大切さ、勝つ事の喜び、負ける事の悔しさを肌で体験し、礼儀を身に付け、友達の輪を広げ、心身共にたくましい 人間形成を目的とし活動しています。 相撲は個人競技ですが、当連盟ではチームワークを大切に一つの家族の様に全員が取り組んでいます。 勝った時はみんなで喜び、負けた時はみんなで悔しがり、その結果ここ数年は毎年のように全国大会に行けるようになりました。 平成19年、20年には待望の全国わんぱく横綱も誕生しました。今後もチームワークを大切に頑張っていきます。 |







せいしろう(5歳)
ぜん(小1)
はな(小2)
まい(小3)
いちか(小4)
むぎ(小5)
かい(小5)
がく(小5)
まさる(小5)
ろい(小5)
ゆうし(小6)
ゆうせい(小6)
あいか(小6)
うた(中1)
さんた(中1)
こうは(中2)














